宮崎県と農林水産省は16日、同県国富町の農場で新たに口蹄疫(こうていえき)特有の症状を示す牛3頭が見つかった、と発表したそうです。
(引用開始)
(引用終わり)
宮崎県内の口蹄疫発生自治体の数が増えてきています。
来月7月の参議院選挙で、多くの候補者・応援者が宮崎県内を移動することで、口蹄疫ウイルスが拡散してしまうのでは無いでしょうか?
東国原宮崎県知事も参院選での感染拡大を懸念しています。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100616/bdy1006161320003-n1.htm
私は、宮崎県内と隣接他県の自治体で、テレビとネットだけの選挙運動を行う特別措置をとってもいいのではと思います。
2010年06月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
口蹄疫 国富町でも初の事例
Excerpt: 止まらんなぁ [んー/]ここは一発、思い切った対策が必要かもな。殺処分される牛や豚はかわいそうだし、畜産業者は大変だろうけど、ちょこちょこ対応してても歯止めが利かんぞ。やり過ぎるくらいが丁度いいんじゃ..
Weblog: 時々時事爺
Tracked: 2010-06-16 22:21