有名な経典・般若心経(はんにゃしんぎょう)。
多くの宗教者・修験者の方が大事にしてきたお経だそうです。
しかし、人によって解釈が違いました。
真理を追究して、多くの解釈が出ては消えていきました。
私が理解できた、般若心経の一節「是故空中(ぜ こ くう ちゅう)」の真意は、「人間の肉体の根本構造である空(くう。宇宙創造組成)が欠乏・劣化することで、心身に苦しみが発生する。」です。
では何故、空が欠乏するのか?
それは、心身に五蘊(ごうん。憑依霊や霊道など)が発生するからです。
2010年07月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック