世界中が注目する中、始まりました。
東京電力は18日午後、福島第1原発4号機の燃料貯蔵プールで、1体目の燃料の取り出しを開始しました。
(引用開始)
(引用終わり)
汚染水の漏洩で後手後手になっている東電が、4号機建屋の耐震補強工事を行っていて、安心できるでしょうか?
その東電が非常に危険な4号機燃料貯蔵プールからの燃料棒取り出し作業を無事に完了できるのでしょうか?
それでなくても、現在でも地震が頻発している福島ですので、地震による燃料貯蔵プールの崩壊、あるいは、わずかな作業ミス・不手際で、燃料棒が大気に触れてしまう事態になる可能性が推測されます。
2013年11月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック