人間社会では、最近、悲惨な事件や災難に遭遇して命を落とす人や怪我をする人が、増えています。
「何故、こんなひどい目に遭わないといけないのか?」と自分の運命を憎む人もいらっしゃいます。
一度に大勢の人が遭遇する事件や災難というのは、人々が神々から戴いた光のエネルギーである功徳(くどく)が欠乏している人が、集まって発生しているようです。
功徳の量は、%(パーセント)で表されます。
事件や災難に遭遇して死亡するのは、功徳0%以下の人々です。
事件や災難に遭遇して怪我をする人は、功徳1%の人々です。
功徳20%以下の人が、事件や災難に遭遇します。
功徳は、100%で上限では無く、1000%、1万%、1億%と、果てしなく積むことが出来ます。
予期しない事件や災難に遭遇しないことも、功徳を増やすことで可能になります。
災難に遭遇して、嘆く前に、功徳を増やすことを試してみては、いかがでしょうか?
2015年06月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック