人間社会では、多くの人々が「私は生きている。」とか「俺は生きているんだ。」とか主張して人生を歩んでいます。
ですが、「私は生きている」と言っている人々は、そのほとんとが「自分の力で」生きていると思っているようです。
しかし、現実は地球上の人間を含めた生物全ては、神々によって生かされているのです。
人間同士や生物同士で助け合いで生きている面もありますが、根本的な部分では神々様の支援が無くては、生物はその生命を維持できないのです。
人間を含めた生物全ては、誕生する前に母胎の中の胎児に生命(せいめい)が入ります。
生命とは、生(せい)と命(めい)とに分けて存在します。
生とは、自分自身です。想念体とも言います。
命(めい)とは12次元の神であり、生と共に胎児の中に入り、生と一緒になって生命エネルギーを作り出し、肉体を維持するエネルギーを作り出します。
生だけでも命(めい)だけでも、生命エネルギーを作り出すことは出来ません。
生と命が協調して生命エネルギーを作り出し、肉体を維持するエネルギーを作っていくのです。
ただし、自分自身である生に生まれ年の干支の憑依があると、生のエネルギーは非常に少ない状態なのです。
生と命(めい)の両方の生まれ年の干支の憑依を解消して、神々様にお願いして「生命のトラウマ皆空」を加持することで、その生命ともに1無量大数次元まで上昇すると、通常の生命エネルギー1%から100%まで上昇します。
このように、人間は生と命(めい)の2つの想念体が一つの肉体に入って人間を構成しているのです。
命(めい)という神様が、1人の人間に必ず1人おられるのです。
命(めい)の神様が肉体に宿っていることで、人間が肉体を維持できているのです。
この時点で、人間は1人では生きていけないことの証と言えます。
つまり、人間は神様によって「生かされている」のです。
人間は神々様によって生かされている事を知らない人・気がつかない人は、そのことを知っている人・気がついている人と天と地の差ほど、人生が違ってきます。
2020年09月05日
2016年04月27日
人間が肉体を維持して生きるということは、神々から与えられた命(いのち)があるということ
人間が肉体を持って生きているということは、どういうことなのでしょうか?
人間は、肉体と想念体と命(いのち)で、構成されています。
人間の本体は想念体です。
想念体とは、心の元です。
想念体は、幽体、またはオーラとも呼ばれています。
肉体を維持するエネルギーを、生命エネルギー、または精神力(せいしんりょく)と呼びます。
生命エネルギーは、命から肉体に供給されています。
想念体の次元が4次元から6次元までの人間は、命から魂を経由して肉体に生命エネルギーが供給されています。
想念体が7次元になって、魂を経由しないで、命から直接、肉体に生命エネルギーが供給されるのです。
命は、人間が創造することは出来ません。
命は、神々から人間に与えられるのです。
神々から命を与えられた人間が、この世に肉体を持って生まれて生きているのです。
人間は、肉体と想念体と命(いのち)で、構成されています。
人間の本体は想念体です。
想念体とは、心の元です。
想念体は、幽体、またはオーラとも呼ばれています。
肉体を維持するエネルギーを、生命エネルギー、または精神力(せいしんりょく)と呼びます。
生命エネルギーは、命から肉体に供給されています。
想念体の次元が4次元から6次元までの人間は、命から魂を経由して肉体に生命エネルギーが供給されています。
想念体が7次元になって、魂を経由しないで、命から直接、肉体に生命エネルギーが供給されるのです。
命は、人間が創造することは出来ません。
命は、神々から人間に与えられるのです。
神々から命を与えられた人間が、この世に肉体を持って生まれて生きているのです。
2016年02月28日
人間は、命の入れ物としての肉体を創造することは出来るが、命そのものを創造することは出来ない
人間社会には、生命の神秘に迫る目的のための学問があります。
自然の生き物や人間の男女が新しい生命を生み出すことと、研究室などで遺伝子や細胞を人為的に操作して、新しい生命を生み出すことは、どちらも肉体を創造することです。
それらの肉体に、想念体(そうねんたい)と命と魂が入ることで、新しい生命としてこの世に誕生するわけです。
ですが人間の科学は、肉体を人工的につくることができても、命を作ることは出来ません。
命という存在は、宇宙全体の複製物であり、宇宙を創造している神々そのものです。
神々を作ることは、人間には不可能です。
ですが、人間の中には、神々の領域とされる生命・命を創造する事が出来ると思い上がっている人々がいるようです。
命・宇宙・神々を知ろうとする・命を創造しようとする前に、個々の人間が自分の心の元である想念体を神々の光で浄化する事が必要です。
つまり、神々を創造しようとするのではなく、自分自身が想念体を浄化して神々の一員となる事です。
自然の生き物や人間の男女が新しい生命を生み出すことと、研究室などで遺伝子や細胞を人為的に操作して、新しい生命を生み出すことは、どちらも肉体を創造することです。
それらの肉体に、想念体(そうねんたい)と命と魂が入ることで、新しい生命としてこの世に誕生するわけです。
ですが人間の科学は、肉体を人工的につくることができても、命を作ることは出来ません。
命という存在は、宇宙全体の複製物であり、宇宙を創造している神々そのものです。
神々を作ることは、人間には不可能です。
ですが、人間の中には、神々の領域とされる生命・命を創造する事が出来ると思い上がっている人々がいるようです。
命・宇宙・神々を知ろうとする・命を創造しようとする前に、個々の人間が自分の心の元である想念体を神々の光で浄化する事が必要です。
つまり、神々を創造しようとするのではなく、自分自身が想念体を浄化して神々の一員となる事です。
2015年10月03日
命(いのち)とは、何か?
みなさんに、伺います。
命(いのち)とは、何でしょうか?
人間社会では、比較的良く聞く言葉です。
「命を大事にしなさい」
「人間の命は、地球よりも重い」
このような使い方で、一度は耳にしたことがあるでしょう。
ですが、命の正体を解明した人は、人間社会では、まずいませんでした。
しかし、昨年、人間の命の正体を解明した人物から、命の正体をお教えいただきました。
まず、人間や地球を含めて、宇宙全体は、神々によって創造されています。
実は、宇宙そのものが、神々なのです。
宇宙の全てを含んだ宇宙のコピー・複製物が、命だということです。
命は、人間一人一人に、神々から与えられています。
どんな悪人の命でも貧乏人の命でも、神々の存在を信じていない人の命でも、同じ命であり、それぞれの命は神々・宇宙そのものだということです。
神々が、人間に命を与えた理由は、人間が個々の責任で、人間の心の元である想念体(そうねんたい)を浄化するためです。
命(いのち)とは、何でしょうか?
人間社会では、比較的良く聞く言葉です。
「命を大事にしなさい」
「人間の命は、地球よりも重い」
このような使い方で、一度は耳にしたことがあるでしょう。
ですが、命の正体を解明した人は、人間社会では、まずいませんでした。
しかし、昨年、人間の命の正体を解明した人物から、命の正体をお教えいただきました。
まず、人間や地球を含めて、宇宙全体は、神々によって創造されています。
実は、宇宙そのものが、神々なのです。
宇宙の全てを含んだ宇宙のコピー・複製物が、命だということです。
命は、人間一人一人に、神々から与えられています。
どんな悪人の命でも貧乏人の命でも、神々の存在を信じていない人の命でも、同じ命であり、それぞれの命は神々・宇宙そのものだということです。
神々が、人間に命を与えた理由は、人間が個々の責任で、人間の心の元である想念体(そうねんたい)を浄化するためです。
2014年08月23日
老いて死ぬことから逃れるには、自分が抱えている生まれ年の干支に関連する霊の憑依とトラウマの恐怖感と心の傷と霊的障害を解消して、不老不死の意識を自分の潜在意識に移植すること
日本の社会は、男性の平均寿命が80歳を超えて超高齢化社会と呼ばれるようになりました。
日本の女性で100歳以上の方の数も、過去最高だそうです。
世界の先進国では、日本が最も高齢化が進んでいるそうです。
高齢化が進んでいると言うことは、若者・15歳以下の子どもの数が、非常に少なくなっているということです。
高齢化現象は、ただ高年齢の人が増えて、若者・子どもが減少するのではありません。
介護を必要とする高齢者も増えているのです。
つまり、高齢化社会の最大の弱点は、老化して肉体・気力共に衰えて、自身の生活を自分以外の人間に頼らざるを得なくなった高齢者が存在することです。
人間が、ある年齢を超えると、加齢と共に老化することは、老化する原因があるからです。
老化の原因とは、生まれ年の干支に関連する霊の憑依、トラウマの恐怖感、心の傷、そして霊の憑依や霊道などの霊的障害(私は五蘊障害(ごうんしょうがい)と呼んでいます)です。
上記の老化要因を神々にお願いして全て解除すると、肉体は若返り始めます。
さらに、神々にお願いして、不老不死の意識を自分の潜在意識に移植すると、老化・老衰という人間がこれまで避けることの出来なかった宿命から逃れることが出来るのです。
以上の老化の原因の解消と、不老不死の意識の移植を神々に祈願できる人は、現在の日本に非常にわずかですがいらっしゃいます。
ご自分で神々にお願い出来ない人は、出来る人を探して神々にお願いしていただいて下さい。
介護が必要なほど老化が進んだ人々が、ドンドン若返り、社会に復帰して現役で活躍できるまで回復することも夢では無いのです。
日本の女性で100歳以上の方の数も、過去最高だそうです。
世界の先進国では、日本が最も高齢化が進んでいるそうです。
高齢化が進んでいると言うことは、若者・15歳以下の子どもの数が、非常に少なくなっているということです。
高齢化現象は、ただ高年齢の人が増えて、若者・子どもが減少するのではありません。
介護を必要とする高齢者も増えているのです。
つまり、高齢化社会の最大の弱点は、老化して肉体・気力共に衰えて、自身の生活を自分以外の人間に頼らざるを得なくなった高齢者が存在することです。
人間が、ある年齢を超えると、加齢と共に老化することは、老化する原因があるからです。
老化の原因とは、生まれ年の干支に関連する霊の憑依、トラウマの恐怖感、心の傷、そして霊の憑依や霊道などの霊的障害(私は五蘊障害(ごうんしょうがい)と呼んでいます)です。
上記の老化要因を神々にお願いして全て解除すると、肉体は若返り始めます。
さらに、神々にお願いして、不老不死の意識を自分の潜在意識に移植すると、老化・老衰という人間がこれまで避けることの出来なかった宿命から逃れることが出来るのです。
以上の老化の原因の解消と、不老不死の意識の移植を神々に祈願できる人は、現在の日本に非常にわずかですがいらっしゃいます。
ご自分で神々にお願い出来ない人は、出来る人を探して神々にお願いしていただいて下さい。
介護が必要なほど老化が進んだ人々が、ドンドン若返り、社会に復帰して現役で活躍できるまで回復することも夢では無いのです。